top of page
検索


【スクールカウンセラー向け】パワーポイントがもらえる「モチベーションを自分でコントロールしよう!」心理教育オンラインセミナー
【講師】 安東大起(臨床心理士・公認心理師・一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインド代表理事・一般社団法人兵庫県公認心理師会副会長) 香川葉月(臨床心理士・公認心理師・一般社団法人兵庫県公認心理師会理事) 【内容】 日々、生徒のサポートに尽力されているスクールカウンセラーの皆様へ。 「生徒の心理教育をしたいけれど、資料作成やワークシート作成に時間がかかってしまう」「校内研修やPTA研修で使えるスライドを用意したいけれど、手が回らない」といったお悩みはありませんか? 本セミナーでは、そんな皆様の悩みを解消するために、編集可能なパワーポイントデータやワードデータをまるごとお渡しし、その使い方を解説します。資料作りに費やす時間を減らし、生徒一人ひとりと向き合う時間を増やすためのサポートを目的としています。 ■ 提供資料について:本セミナー参加者には、以下の編集可能なパワーポイントデータ・ワードデータを特典としてお渡しします。 1.自分を守るための『モチベーションを自分でコントロールしよう!』(校内研修用) :35スライド 2.自分を守るための
大起 安東
2 日前読了時間: 2分


サイエンティスト・プラクティショナー展開編:ひとつ上の臨床を目指す「一般申込受付:10/16まで延長」
【講師】 武藤崇(同志社大学 心理学部 教授) 【モデレーター】 安東大起(日本公認心理師ネットワーク/一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインド) 【内容】 『サイエンティスト・プラクティショナー入門』を読んだ、その先へ——。...
大起 安東
10月8日読了時間: 3分


『AQ日本語版・児童用 自閉症スペクトラム指数(Autism-Spectrum Quotient)の実施・評価と活かし方』
【講師】 安東大起(公認心理師・臨床心理士・兵庫県公認心理師会副会長) 香川葉月(公認心理師・臨床心理士・兵庫県公認心理師会理事) 【内容】 この研修では、実施方法と活かし方を学べます。 児童用の 用紙30部、児童用使用手引1冊をお手元に送付いたします。初心者の方でも安心し...
大起 安東
10月8日読了時間: 2分


『YG性格検査の実施・評価と活かし方』
【講師】 安東大起(公認心理師・臨床心理士・兵庫県公認心理師会常務理事) 香川葉月(公認心理師・臨床心理士) 【内容】 この研修では、公庁・大手企業の採用試験や人材開発、人事配置をはじめ、心理コンサルティングや学生の生活指導、企業や団体の研修などで大変多く利用されているYG...
大起 安東
10月8日読了時間: 3分


『日本版SRS-2対人応答性尺度の実施・評価と活かし方』
【講師】 安東大起(公認心理師・臨床心理士・兵庫県公認心理師会副会長) 香川葉月(公認心理師・臨床心理士・兵庫県公認心理師会理事) 【内容】 SRS-2対人応答性尺度は、2歳半〜成人までを対象にASDの特徴である対人行動、コミュニケーション、反復/情動行動などを評価する検査...
大起 安東
10月6日読了時間: 3分


『PSI 育児ストレスインデックス (Parenting Stress Index) 』の実施・評価と活かし方
【講師】 安東大起(公認心理師・臨床心理士・兵庫県公認心理師会副会長) 香川葉月(公認心理師・臨床心理士・兵庫県公認心理師会理事) 【内容】 この研修では、親の育児ストレスを測定する検査を実際に手を動かしながら学べます。...
大起 安東
10月6日読了時間: 3分


『S-M社会生活能力検査 第3版 の 実施・評価と活かし方』
【講師】 安東大起(公認心理師・臨床心理士・兵庫県公認心理師会副会長) 香川葉月(公認心理師・臨床心理士・兵庫県公認心理師会理事) 【内容】 S-M社会生活能力検査 第3版は、乳幼児〜中学生の子どもの普段通りの社会生活能力(自立と社会参加に必要な生活への適応能力)を測定する...
大起 安東
10月6日読了時間: 3分


『KIDS®乳幼児発達スケール(KINDER INFANT DEVELOPMENT SCALE)の実施・評価と活かし方』
【講師】 安東大起(公認心理師・臨床心理士・兵庫県公認心理師会副会長) 香川葉月(公認心理師・臨床心理士・兵庫県公認心理師会理事) 【内容】 この研修では、生後1か月から6歳11か月までの子どもの発達段階を評価するための包括的な手法を実際に手を動かしながら学べます。...
大起 安東
10月6日読了時間: 2分


公認心理師のための「ヒューマンエラー」入門~メカニズムと予防・組織的な対応まで~
【講師】 西村 春輝先生(大原記念労働科学研究所 研究員) 【内容】 生産性・効率性を求められる私たちの社会において、ミス・失敗、そしてそれらに対する周りの対応は、組織の経済的損失や人的被害だけでなく、当事者の自責感や不安、自尊心などにも深く影響を与えることがあります。...
大起 安東
10月6日読了時間: 2分


サイエンティスト・プラクティショナー展開編:ひとつ上の臨床を目指す
【講師】 武藤崇先生(同志社大学 心理学部 教授) 【モデレーター】 安東大起(日本公認心理師ネットワーク/一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインド) 【内容】 『サイエンティスト・プラクティショナー入門』を読んだ、その先へ——。...
大起 安東
9月16日読了時間: 3分


私が弁証法的行動療法を作らなければならなかったわけ』発売記念オンラインイベント 「DBTが生まれた本当の理由」
【講師】 高木 美恵(たかき みえ)先生 臨床心理士/公認心理師/DBT-リネハン資格認定委員会 認定臨床家™。上智大学外国語学部英語学科卒業後、20年間国際NGOに勤務。2020年にDBT Tokyoを開業し、現在英語と日本語でDBTプログラムを提供している。世界弁証法的...
大起 安東
9月16日読了時間: 3分


【ライブ配信のみ・限定50名】心理職が公共事業にどのように参入するか:入札から事業完了までのロードマップ
【講師】 安東大起(一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインド代表理事、一般社団法人兵庫県公認心理師会副会長) 香川葉月(一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインド、一般社団法人兵庫県公認心理師会理事) 【内容】...
大起 安東
9月16日読了時間: 2分


手を動かして学ぶ初心者のためのWISC-Ⅴの採点と集計 (姫路)
【講師】 安東大起((公認心理師・臨床心理士・一般社団法人兵庫県公認心理師会副会長) 福井梨乃(公認心理師・臨床発達心理士・特別支援教育士) 香川葉月(公認心理師・臨床心理士) 井上湧斗(公認心理師・臨床心理士・精神保健福祉士) 【内容】 WISC-V(Wechsler...
大起 安東
9月11日読了時間: 3分


パーソナリティ障害への認知行動療法~アーサー・フリーマンの面接から学ぶ~
【講師】 松野航大先生 武蔵野大学通信教育部講師 臨床心理士,公認心理師,産業カウンセラー 専門は認知行動療法,家族心理学,産業カウンセリング 【内容】 この度、psychotherapy.net_JP の動画コンテンツである、「パーソナリティ障害へのアプローチ...
大起 安東
9月11日読了時間: 3分


『こころのやまいのとらえかた』を広げて臨床に活かすゼミ 第6回「文化、進化から見えてくるやまい」
【講師】 佐々木淳先生(大阪大学 大学院人間科学研究科 臨床心理学研究分野 教授) 【内容】 『こころのやまいのとらえかた』とは、クライエントの病理や困りごとだけに着目するのではなく、心理学、医学、哲学、社会学など幅広い視点からクライエントをとらえ、心理支援に活かすことを目...
大起 安東
9月11日読了時間: 3分


見ながら学ぶ初心者のためのWISC-Ⅴ (姫路)
【講師】 福井梨乃(公認心理師・臨床発達心理士・特別支援教育士) 香川葉月(公認心理師・臨床心理士) 井上湧斗(公認心理師・臨床心理士・精神保健福祉士) 【内容】 WISC-V(Wechsler Intelligence Scale for...
大起 安東
9月11日読了時間: 2分


『遠城寺式乳幼児分析的発達検査法の実施・評価と活かし方』
【講師】 安東大起(公認心理師・臨床心理士・兵庫県公認心理師会常務理事) 香川葉月(公認心理師・臨床心理士) 【内容】 この研修では、0ヵ月~4歳7ヵ月までの子どもの発達を分析的に評価するための手法を実際に手を動かしながら学べます。...
大起 安東
9月11日読了時間: 2分


【スクールカウンセラー向け】パワーポイントがもらえる「援助希求行動(助けを求める力)」心理教育オンラインセミナー
【講師】 安東大起(臨床心理士・公認心理師・一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインド代表理事・一般社団法人兵庫県公認心理師会副会長) 香川葉月(臨床心理士・公認心理師・一般社団法人兵庫県公認心理師会理事) 【内容】...
大起 安東
9月9日読了時間: 2分


行動療法はカップルセラピーにも使える:文脈的カップルセラピー(CCT)の誕生!
【講師】 三田村 仰先生(立命館大学 総合心理学部 教授/ カップルらぼ) 【内容】 日本初の本格的なカップルセラピーの専門書として、話題で持ちきりの『カップルセラピーの教科書 上 ふたりのキッチン編』『カップルセラピーの教科書 下 ブロッコリーの花言葉編』。...
大起 安東
9月2日読了時間: 2分


『P-Fスタディ(児童用)の実施・評価と活かし方』
【講師】 中村有杜(公認心理師) 【内容】 この研修では、欲求不満状況に対する反応傾向に基づいて,被検者のパーソナリティを把握する検査を実際に手を動かしながら学べます。 このセミナーでは、解説書2020年版 (児童・成人・青年共用)と児童用紙第Ⅲ版を各1部ずつお手元に送付い...
大起 安東
9月1日読了時間: 2分
bottom of page